汲温会からのお知らせ

お知らせ一覧

時折小雨がちらつくお天気の中、追弔会の法要が執り行われました。

tuityoue1.jpg


10 26 日は、校祖友國晴子先生の祥月命日です。

校祖友國晴子先生は 1925 (大正 14 )10 26 日に亡くなられたので、今年は 100 年の節目になります。

tuityoue2.jpg

この 1 年間に鬼籍に入られた桑田治朗先生、常任委員として一緒に活動した高校 15 回の古家清子先生をはじめ、学園関係者、同窓生の方々をご供養いたしました。

遠く海外からもご家族でお参りに来られ、祭壇を見上げ故人を偲ばれていました。

 

校祖記念日の歌で始まり、献花、献茶、奠供と続き山根理事長の祭文が読み上げられました。


tuityoue3.jpg


tuityoue4.jpg


山根理事長の祭文では友國晴子先生の生徒への誠実で思いやりの有る行動や言葉がけなどを先生の口調そのままでお話され、エピソードを交えながらご遺徳を偲びました。 

tuityoue5 - 1.jpgのサムネイル画像


読経の中、参列者は焼香を行いました。

tuityoue5.jpg

tuityoue6.jpg

tuityoue7.jpg


法要後は汲温会館にてお抹茶を召し上がっていただき、亡くなられた方を偲んでの時間を過ごしていただきました。 

tuityoue8.jpg

お菓子の銘は「御法 みのり」でした。

tuityoue9.jpg

お茶菓子に用意していた校章入りの瓦せんべいを大切に包んで持って帰られるご遺族の方はお仏壇に供えます、とおっしゃっていました。

90 才で亡くなられたお母様の法要に遠方より来られたご遺族の方はエントランスホールに飾ってあった制服の変遷をカメラで撮り忘れたとおっしゃって翌日足を運ばれて写真に収めて帰られたそうです。

故人を偲ばれるご家族に少しでも気持ちが寄り添えるおもてなしができたように思います。

校祖友國晴子先生を偲び、亡くなられた方々のご冥福を祈り今年も無事に追弔会を終えることができました。

ご参列くださった皆様、ありがとうございました。 

追弔会のご案内

長く暑かった夏も終わり、日増しに秋が深まってまいりましたが、会員の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 
10 月 26 日は校祖友國晴子先生の祥月命日です。 
今年鬼籍に入られた同窓生・学園関係者のご法要は、本校講堂にて 9 時半より追弔会として執り行われますのでご親族、ご友人の皆様はどうぞお参りにいらして下さいませ。 
なお、当日は本校の駐車場をご利用いただくことができませんので、公共交通機関をご利用のうえご来校下さいませ。 
タクシーをご利用される場合は、正門より 50m 先の北門をご利用ください。 
インターホンにて対応し開錠いたしますので、よろしくお願いいたします。 
法要の後には、汲温会館にお寄りいただきお抹茶とお菓子を召し上がっていただきながら故人を偲んでいただきたく存じます。 
 
  
秋頃に親睦会の行事として予定しておりました浄徳寺での校祖墓参ですが、都合により中止とさせていただきます。 
ご予定くださっていた会員の皆様には申し訳ございません。 
来年 4 月発行予定の「汲温会誌」での親睦会のお知らせを楽しみにお待ちくださいませ。 

休館等のお知らせ

10月10日(金)は中学・高校の一日旅行等があり生徒が学校には登校しない為、10月27日(月)は中学・高校が追弔会の代休の為、休館します。
また、10月23日(木)は業者さんによる汲温会館内の清掃でワックスがけなどがある為、お電話やご来館の対応ができない場合があります。
ご迷惑をおかけしますがよろしく願い致します。

今週のお花

kadou929.png

今週のお花

kadou922.png
9 月に入りましてもなお残暑厳しき折、会員の皆様におかれましては お健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。 
例年であれば、すでにお手元に「汲温会誌」をお届けしている頃ですが、本年度につきましては、昨年度の会誌でもご案内申し上げました通り「汲温会誌」と「総会案内」を 2026年 4 月に同送させていただく予定でございます。 会員の皆様に興味・関心を持っていただけるよう充実した内容の会誌になるよう取り組む所存です。 
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。 
また現在、ホームページのリニューアル作業を進めております。 
長年慣れ親しんでいただいたホームページですが時代の流れとともに個人情報の取り扱いや内容の見直し等、検討する必要が出てきました。 
会員の皆様により一層親しんで頂けるとともに外部の方々からもわかりやすくご覧いただけるよう、時間をかけて慎重に作業を進めておるところでございます。 
近日中に、新しいホームページをご披露できる見込みでございます。 
会誌と併せて、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 
                   
                          汲温会会長 福地典子 

今週のお花

kadou908.png

今週のお花

kadou901.png

お知らせ

8月27日(水)は汲温会行事の都合により10時30分に閉館します。
また、9月9日(火)は都合により休館いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5

アーカイブ

汲温会インフォメーション

Address
〒657-0022
兵庫県神戸市灘区土山町6番1号
TEL
078 - 854 - 3811
FAX
078 - 854 - 3813
E-mail
kyuonkai@kobe-shinwa.ed.jp
トップへ戻る