まだ寒さの残る令和7年2月28日、親和女子高等学校の第77回卒業証書授与式がとり行われました。
多くの保護者の皆さまや来賓の方が見守る中、卒業生がそれぞれの思いを胸に、講堂に入ってきました。全員で、一礼の後、校歌、国歌を斉唱しました。
そして、校長先生が、卒業生の皆さんへお祝いの言葉と共に卒業証書を渡されました。
その後、校長先生からは卒業生へのはなむけの言葉、さらに山根理事長、育友会会長、汲温会会長が、それぞれの思いを込めて、お祝いの言葉を贈りました。
在校生からの送辞の後、卒業生からの答辞では、6年間の楽しい思い出や、辛かった事、そして今まで支えてくれた先生方やご両親への感謝の言葉で締め括りました。
卒業式前日の2月27日には、親和の生徒から汲温会員となる卒業生の歓迎会をしました。
汲温会の組織や活動について、会長がお話しました。事業部長からは文化祭バザーや親睦会について、庶務部長からは会誌についての詳しい説明がありました。
皆さん、熱心に耳を傾けてくださり、ありがとうございました。是非汲温会活動に参加してください。
皆さん、ご卒業おめでとうございます。
汲温会館は、12月25日および12月27日から1月7日迄休館いたします。
また、 1月20日・21日は中学入学試験の関係で休館いたします。
今年も一年皆様から様々なご支援、ご協力を賜りありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。