新着情報

新着情報

前日の雨が嘘のように快晴となった10月30日(水)。参加者42名で湊川神社前を出発したバスは、一路滋賀県へと向かいました。

写真1.jpg

最初の目的地は、ラコリーナ近江八幡です。山々を望む緑いっぱいの広大な敷地内には、「クラブハリエ」の洋菓子・「たねや」の和菓子のどちらも楽しめるショップやカフェ、焼きあがるとオープンするというパンショップ、カステラショップなどがあります。お昼前だったので、あれもこれも食べてみたい気持ちを抑えて、生どら・バームソフトなどをいただいたり、お土産の買い物をしたり、思い思いに楽しみました。

写真2.jpg

写真3.jpg

写真4.jpg

「ラコリーナ」はイタリア語で「丘」という意味だそうです。そのコンセプトから、屋根全体を草で覆うという発想をされたり、木が丸太のままたくさん使われていたりするこの建物を設計されたのは藤森照信さんという方です。私たちの同窓生である藤森美知子さんのご主人だそうです。そのご縁に驚き、そしてとても感動しました。

写真5.jpg

次に、琵琶湖のほとりに佇むロイヤルオークホテルへと向かいました。

写真6.jpg

ビストロレストランでゆっくりと時間をかけて昼食をいただきました。長きにわたり汲温会で事務をされ、このたび退職される清瀬久美子さんに、感謝の気持ちをお伝えしました。

写真7.jpg

美味しいコース料理に大満足でホテルをあとにし、来る時とは反対側に琵琶湖を望みながら佐川美術館に到着しました。

写真8.jpg

川美術館は、水辺に浮かんでいるような建物が神秘的です。日本画家の平山郁夫、彫刻家の佐藤忠良、陶芸家の樂吉右衛門の作品が常設され、今は特別展として「白隠と仙厓展」が紹介されていました。

地階にある樂吉右衛門館は、自らが設計されたそうで、暗闇の中で照らされる茶入れの数々や深見陶治の青白磁の立体作品が幻想的でした。予約制ですが、併設されている茶室も必見だそうです。

写真9.jpg

水庭にたたずむ佐藤忠良作「蝦夷鹿」に見送られながら、ゆったりとした時間を過ごした美術館に別れを告げ、帰路につきました。

写真10.jpgのサムネイル画像

帰りのバスの中でもおしゃべりに花がさき、最後まで楽しい時間を過ごしました。初参加の方も多く、親子・姉妹でご参加くださった方もいらっしゃいました。みなさん、ありがとうございました。




1026日、校祖先生の命日の法要、追弔会が行われました。

この一年に亡くなられた親和学園、神戸親和女子大学、親和女子高等学校、親和中学校の関係者、汲温会員の方々も合祀されました。

IMG_0189.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

初めに、遺族、参列者の方々は正面玄関で受付をして頂きました。

IMG_0147-2.JPG

9時30分より校祖記念日の歌で始まりました。

献花、献饌、献茶、奠供の後、学園理事長により祭文が読み上げられました。

IMG_0176-2.JPG

その後、校祖追悼の歌を歌いました。演奏は器楽部の皆さんです。

IMG_0198-2.JPG

IMG_0185-2.JPG

読経の中、参列者は焼香をしました。

IMG_0186-2.JPG

IMG_0192-2.JPG

追弔会の後は、汲温会館にてお抹茶とお菓子で休んで頂きました。

今年も校祖先生を想い、亡くなられた方々のご冥福を祈り、

無事追弔会を終える事が出来ました。

参列して頂いた皆様、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

このたびの台風により、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。

汲温会会員の皆様におかれましては今のところ被害のご報告は受けておりませんが、被害に遭われました方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

体育祭.png


今年は、雨の心配もなく素晴らしい運動会日和の天気となりましたが、

9月の末というのに、昼間は真夏のような暑さでした。


IMG_9331.JPG


例年のようにリレーや大玉落としなど

みんな元気いっぱいに体育祭を楽しんでいました。



最後は高校三年生によるカレドニアン。

お世話になった先生方や育友会の方々、汲温会員と共に

学園最後の思い出にみんなで踊ります。

 

このカドレニアンは歴史があって、昭和7年の運動会で

既にカドレニアンとして、卒業生も参加していました。


カレドニアン.png

     "年輪 親和学園汲温会 百年のあしあと"より


DA6D08AA-8191-420F-ADF8-05F0F6381E2C.jpg

          荘林会長も生徒たちと一緒に参加しました。

S__11411490.jpg

          校長先生も

S__11411515.jpg

          井坂副校長も

S__11411519.jpg

                副会長の中村さんも参加です。


何十年も前に踊ったカドレニアン。

青春時代に戻りました。

踊ってみたい方、来年はぜひご参加ください。




この度、令和元年度汲温会誌を卒業生および学校関係者に発送させていただきました。皆さまのお手元にも届きましたでしょうか。

 さて、12ページに掲載いたしました、植田佳世様(高校27回)にご執筆いただきました「青春がそこには」の記事ですが、「昭和19年」とすべきところ、「昭和9年」と誤って表記されてしまった箇所がございました。お母さまである植田かつ様が親和高等女学校を卒業されましたのは、昭和19年です。原稿では「昭和19年」で頂いておりましたのに、会誌の編集段階で間違いが生じてしまいました。大変申し訳ございませんでした。植田佳世様をはじめとして、関係者の皆さまには深くお詫び申しあげますとともに、今後このような不手際のないように、なお一層気をつけてまいる所存です。

 まずは、ホームページをお借りいたしまして、お詫び申しあげます。

汲温会会長 荘林淳子

庶務部部長 高垣陽子

猛暑も一段落した日、会誌発送の準備の会誌封筒入れをしました。

お手伝い学年の31回生10名と32回生9名に加え39回生3名、60回生1名が

お手伝いに来てくださいました。

1567059015080.jpg


32回生は初めての参加です。

さすがにみなさん、初めてでもサクサク進んでいきます。

頼りになります。

1567059005117.jpg

今年は、会誌がリニューアル。

今までとはちょっと違った会誌となりました。

封筒が透明になり、外からも表紙が見えます。

縦書きから横書きになって、読みやすくなりました。

 

お昼は、学校の食堂で生徒に交じって、お弁当を頂きました。

残念ながら、学校の食堂はお休みでしたので、学食はまたのお楽しみです。

 

1567059045887.jpg


1567059037964.jpg


今年は去年と違って要領がわからず、時間がかかると思いましたが、

さすが優秀な親和生!!みるみる出来上がっていきます。


1567059027482.jpg


会誌入れのお仕事の後はミニ同窓会です。

学生時代に戻ってお話に花が咲きますね。

 1567059049727.jpg


1567059053083.jpg


お手伝い学年の皆さん、ありがとうございました。

来年の4月に総会案内の封筒入れを 5月には文化祭のお手伝いをお願いします。

その時には、この日に来られなかった同窓生をぜひお誘いください。

文化祭は学生気分に戻って楽しいですよ。

 

会誌は、もうすぐ皆さんのお手元に届くと思います。

退職された先生の近況や同窓会の楽しい記事などいっぱいあり、汲温会の

イベントのお知らせもあります。

是非ご覧ください!!

 


8月 5日 校祖墓参

猛暑の8月5日、月見山の浄徳寺さんへ、

校祖先生のお墓参りに会長、副会長で行ってきました。


DSC_8395.JPG

DSC_8393.JPG


校祖墓参写真.pngのサムネイル画像校祖墓参写真2.png

校祖墓参写真3.png


猛暑の中、無事にお参りを終えることができました。

静かな気持ちの良い環境ですので、皆様もお近くにいらした折には、

お立ちよりくださいませ。

パートさん急募

パートさん急募2.png

6月17日オーストラリアからの留学生12名と引率の先生2名を汲温会館にお迎えし、茶道の体験をしていただきました。


留学生たちは、まず好きな浴衣を選んで、着付けをしてもらいました。


1.jpgのサムネイル画像


2-1.pngのサムネイル画像


3-1.JPG4.jpg

つくばいで手を清めてからお茶室に入りました。

小さい入口"にじりぐち"に驚き、でも身体をまるめながら楽しそうに入っていきました。

畳で、慣れない正座も頑張りました!

5-1.JPG


テッセンをかたどったお菓子。

6.jpg


慣れないお箸を使い、お菓子をこわさないように自分の懐紙に取ります。

7.jpg

点ててもらったお茶を見様見真似の作法でいただきました。ちょっぴり苦い味も経験のうちとばかりに乗り越えました。

8.jpg

次に、和室で、椅子に座って自分でお茶を点てる立礼(りゅうれい)式の作法を体験しました。

9.jpg

ここでは、なでしこをかたどったお干菓子をいただきました。

10.jpg

自分でお茶を点てるのは大変ですが、みなさん、とてもお上手でした。

11-1.jpg

先生方にも点ててさしあげました。

12.jpg

13.jpgのサムネイル画像

最後に、日本語でお礼のスピーチをしてくださいました。

14.jpg

みんなで浴衣姿の写真を撮りました。とても楽しんでくださった様子でした。

15.jpg

令和元年度汲温会総会が、5月26日(日)にANAクラウンプラザホテル神戸にて行われました。

総会写真1.png

開会宣言のあと、大利慶子会長が挨拶されました。汲温会が今年役員の改選であることから在任中を振りかえってお話され、伝統の大切さを述べられました。

総会写真2.png

続いて竹内弘明名誉会長の挨拶がありました。昨年学校にラーニングコモンズが完成したこと、今春の進路状況、クラブ活動の様子など、報告してくださいました。

総会写真3.png

来賓の方々からも祝辞をいただきました。山根耕平理事長より少子高齢化など「三つの波」について、三井知代神戸親和女子大学学長より親和アリーナという第2体育館が来春完成予定であることなど大学の状況のお話がありました。

総会写真4.pngのサムネイル画像

総会写真5.png

続いて、大利慶子会長の進行に従い、事業報告および計画、会計・会計監査、会館使用状況の報告がありました。

退任する役員の挨拶がありました。

総会写真6.png

そして、役員改選の報告へとうつりました。

選考委員長より新会長選出の経過が説明され、その後、荘林淳子新会長が挨拶されました。

総会写真7.png

新役員が紹介され、すべての事案が承認され、閉会となりました。

総会のあとは、懇親会です。

OGコーラスのみなさんが日頃の練習の成果を披露しました。

総会写真8.png

今年のゲストは、ソプラノ歌手の老田裕子さん(高校45回)です。

総会写真9.png

オペラの歌や、さだまさしさんなど日本語の歌もご披露くださいました。とても美しくそして迫力のある歌声に、会場のみなさんも魅了され、感動の拍手が鳴りやみませんでした。

その後は、美味しいフランス料理のお食事です。おしゃべりにも花が咲き、あっという間にお開きの時間となりました。

汲温会の瓦煎餅と、親和のキャラクター「ともちゃんはるちゃん」の鏡(出席者の名前入)をお土産にいただきました。

総会写真10.png


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

汲温会インフォメーション

Address
〒657-0022
兵庫県神戸市灘区土山町6番1号
TEL
078 - 854 - 3811
FAX
078 - 854 - 3813
E-mail
kyuonkai@kobe-shinwa.ed.jp
トップへ戻る