東京支部総会・懇親会は4月12日(日)に予定されておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大予防のため中止となりました。
当日予定されていた議案は、特別措置として東京支部会員1185名を対象に書面決議とし、返信された書面数293により議決されました。
第1号議案 平成31年度東京支部役員活動報告
第2号議案 令和2年度東京支部活動方針(案)
第3号議案 平成31年度会計報告及び会計監査報告
令和2年度予算(案)
第4号議案 令和2年度運営委員及び相談役選出について(案)
第6号議案 支部の連絡先
上記の承認事項は、過半数を大きく超える賛成を受け、承認されました。
第5号議案 令和3年度からの東京支部活動(案)の審議については、
懇親会中心の活動で東京支部継続(案) 212
東京支部解散(案) 48
現在の規約にそって東京支部継続(案)
16
無効(白票または複数選択) 17 を受け、
「懇親会中心の活動で東京支部継続」となりました。
書面決議に際し、多くのご意見や温かいお言葉、また今後ご協力いただける旨の有り難いお言葉もいただきました。感謝申し上げます。
この結果につきましては、次号の汲温会誌の中でもご報告させていただきます。
今後とも汲温会東京支部へのご厚情をよろしくお願いいたします。
平成31年度東京支部 支部長 武村則子
汲温会会員の皆様へ
緊急事態宣言の延長が見込まれ、学校の休校期間も延長されることになった為、汲温会館でも対策として5月末まで開館時間の短縮を継続し以下のとおり休館日を設定いたします。
休館日 月曜日 水曜日 木曜日
開館時間 火曜日及び金曜日の10時から15時まで
今後も状況によりましては変更もありますので、よろしくお願いいたします。
汲温会会長 荘林淳子
汲温会会員の皆様へ
コロナウィルスの感染拡大防止のため、兵庫県に緊急事態宣言が発令中で学校も休校を継続しておりますので、汲温会館でも対策として5月1日(金)まで開館時間の短縮を継続し以下のとおり休館日を追加いたします。
休館日 4月21日(火) 4月23日(木) 4月28日(火)
開館時間 10時から15時まで
今後も状況によりましては変更もありますので、よろしくお願いいたします。
汲温会会長 荘林淳子
令和2年度1学期の課外教室は茶道・華道ともに休室になりました。
2学期の申し込み締め切りについては1学期の終わり頃に汲品部の掲示板に掲示しますので掲示板をよく見ておいて下さい。また、それまでお月謝袋も無くさないように保管しておいて下さい。
1学期のお月謝をすでに支払われている方は2学期のお月謝に充当させていただきます。返金をご希望の方、何かご質問のある方は汲温会事務局までご連絡下さい。
汲温会会員の皆様へ
コロナウィルスの感染拡大防止のために、兵庫県にも緊急事態宣言が出されました。
それによりまして、学校も休校となりました。
それに伴い今年5月3日の文化祭は、中止となりました。
予定してくださっていた皆様には、お知らせが遅くなりご迷惑をおかけいたしました。
また休校期間中は汲温会館の開館時間を10時から15時までとし、4月10日(金)、4月15日(水)、4月17日(金)は休館いたします。
今後も状況によりましては変更もありますので、よろしくお願いいたします。
汲温会会長 荘林淳子
汲温会員の皆様へ
先日よりコロナウィルス対策の為、汲温会館の開館時間を短縮しておりまし
たが、コロナウィルスの感染が収まらず、学校の休校期間も延長された為、
汲温会館も開館時間の短縮期間を延長することになりました。
期 間 3月16日(月)から3月24日(火)
開館時間 10時より15時まで
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
汲温会会長 荘林淳子
新会員の高校3年生の皆さんに、新入の歓迎と汲温会の紹介をしました。
新型コロナウイルスが広まる中、残念ながら、卒業式は、来賓や在校生の列席もなく、時間短縮で行われることになったお話が校長先生からあった後、会長からの汲温会の説明には、皆さん、真剣に耳を傾けて聞いてくれました。
汲温会の名前は、古今和歌集の「いにしえの 野中の清水 温けれど もとの心を 知る人ぞ汲む」という和歌に由来しています。
"昔冷たくてよい水ということで名高かった野中の清水も、今は温くなってしまったけれど、元を知る人は懐かしく思い、水を汲みに来る"という意味です。
このように「同じ学窓を巣立った皆さんは、いつまでも懐かしく、親しみあっていきましょう。枯れることなく、とこしえに湧き出ている学園の泉に集いましょう。」という心が込められています。
新会員の皆さんには、フロインドリーブのクッキーと、校章入りストラップを、贈らせていただきました。
新会員の皆さんは、この春から新しい生活が始まりますが、いつでも親和に遊びに来てください。
文化祭では、生徒の頃の気持ちも少し思い出しながら、楽しんでいただけると思います。
汲温会の総会も覗いてみてくださいね。新会員の方は半額の会費で参加していただけます。
お会いできるその日を、汲温会員みんなで楽しみにしています。
汲温会員の皆様へ
コロナウィルスの感染が収まらず、落ち着かない毎日ですが、
今日から学校も2週間の休校に入りました。
そのため、汲温会館も休館日を設け、時間を短縮することにしました。
休館日 3月3日(火) 6日(金) 10日(火)
開館時間 10時より15時まで
3月15日以降については追って連絡いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
汲温会会長 荘林淳子
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ