猛暑が続くこの日、発送の準備の為に会誌の封筒入れをしました。
お手伝い2年目の28回生と今年の新しいお当番学年29回生が参加して下さいました。
28回生10名 29回生13名 他の回生2名 常任委員24名で
会誌を封筒に入れていきました。
今年の初参加の29回。
さすがにお手伝いが多くて、頼りになります。
前日に同窓会があったので、東京からの参加者もありました!!
どんどん出来あがっていき、いつもより早く1時過ぎには、
終わりました。全部で15,623通だそうです。
仕事の後は、おしゃべりで一花咲かせました。
みなさの手元にもう届いているでしょうか?
来年は創立130周年で、記念式典や記念音楽会があります。
汲温会のイベントのお知らせもあります。
是非ご覧ください!!
今年はホテルオークラ神戸で総会を行いました。
開会の言葉の後、大利会長の挨拶で始まりました。
続いて向田名誉会長、安藤親和学園常務理事、山本親和大学学長から
御祝辞を頂きました。
そして議題に入りました。
大利会長が会則に従って議事を進行し、すべての承認を頂いて終わりました。
今年は三年に一度の役員改選の年です。会長以下全員の役員が退任しました。
その後、並河選考委員長から大利会長を選出した経過報告がありました。
大利新会長の挨拶の後、会長より新役員の紹介がありました。
総会の最後に母校後援費と東京支部補助費の贈呈をしました。
今年のOGコーラスは、皆様で"この広い野原いっぱい"を歌いました。
そして今年のイベントは、"高校29回の藤井順子さんによる
フラメンコライブ"です。
藤井さんのお嬢様との素敵なフラメンコ。
フラメンコダンスも言うまでもなく、
歌い手さんとギターの本格的な音楽で、
皆を魅了しました。
素晴らしいフラメンコの踊りの後は、懇親会です。
加藤顧問の乾杯でお食事が始まりました。
美味しいお食事に下鼓を打ちながら、普段お会いできない方々との
お話が
そして、最後には校歌を歌いました。
楽しくて、あっと言う間の3時間でした。
今年出席下さった皆様、有難うございました。
来年も楽しいイベントを考えております。ぜひ皆様で総会に
ご出席ください。
今年の文化祭のテーマは、"BRIGHT"
ピロティに集まって開会を宣言!!
私たちもピロティで販売しました。
サンドイッチ、焼きそばパン、カレーパン、お寿司などを売っています。
恒例のマドレーヌ!!
今年もみんなで1200個焼きました。
今年の売り上げは、熊本支援の義援金として寄付します。
校舎内の売り場に新たにフルーティを始めました。
ドライフルーツの入ったお紅茶です。
とても美味しいですよ。
27回生と28回生がお当番の喫茶
今年も盛況でした。
寄贈品売り場は、相変わらず大盛況です。
皆さんいいお買い物をされたようです。
今年も無事に終えることができました。
来年もよろしくお願いいたします。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ