いつもより暑い真夏のような土曜日、ホテルオークラ神戸で総会を行いました。
今年の出席者は80名でした。
大利会長、向田名誉会長の御挨拶の後、来賓の祝辞を頂き議題に入りました。
大利会長が会則に従って議事を進行し、すべての承認を頂いて終了しました。
その後は、28回生のヘンストック・伊藤麻里子さんの講演がありました。
伊藤さんは、大阪教育大学を卒業され大阪大学大学院日本語学科で研究生を一年された後、アメリカの大学へ留学し、日本語の教師を目指し博士号を取得され、現在ボストン大学で日本語、日本文学を教えておられます。
英語を勉強することだけではなく、人生を切り開いていく方法お話下さいました。
英語を勉強するとアルツハイマーになりにくくなるそうです!!
最後に伊藤さんがまだ女子教育が盛んでなかった時代に生涯をささげられた友国晴子先生を尊敬していると言われた事が、とても心に残りました。
講演の後は、お待ちかねの懇談の時間。
とても美味しいお食事に下鼓を打ちながら、普段お会いできない方々とのお話が弾みました。
校歌を歌って
みんなでハイタッチでご挨拶
楽しくて、あっと言う間の3時間でした。
今年出席下さった皆様、有難うございました。
今年来れなかった皆様、来年はぜひ御出席下さい。
五月晴れの気持ちのいい日、恒例の文化祭がありました。
今年の学園のテーマは FREEDOM です。
今年もピロティで販売しました。
今年は天気も良かったので、すべて完売しました!!
来年はあなたのお手伝いをおまちしています!!
校舎内の売り場も盛況でした。
喫茶は25回生と26回生がお当番です。
来年は26回生と27回生がお当番です。
さらに今年は、卒業生による委託販売をしました。
高校29回 宮 美津子
高校60回 加藤 友梨
高校29回 塩谷 英子
東北支援の委託販売です。売り上げはすべて東北の方に渡るのです。
大勢の方の支援を頂きました。
今年も皆さんのおかげで大成功で終わりました。
有難うございました。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ